Q1.事前に準備しておくことは?
A1.申請にあたっては「GビズIDプライムアカウント」が必要になります。取得には書類不備が無い場合でも最低1週間程度かかりますので、
早めに取得をしておいてください。
Q2.パソコンが買えると聞いたのですが?
A2.「デジタル化基盤導入類枠」ではPCやタブレット、レジ等のハードウェアの導入費用が対象となっています。
ただし、ハードウェア単体のみでは申請できず、会計・受発注・決済・ECのうち1~2機能以上のソフトウェアと同時に導入する
必要があります。詳しくは、導入したいソフトウェアを提供している「IT導入支援事業者」にお尋ねください。
Q3.すでに発注(購入)したハードウェアは対象になりますか?
A3.交付決定の連絡が届く前に発注・契約・支払い等を行った場合は、補助金の交付を受けることができません。
Q4.申請の流れを知りたい
A4.導入したいソフトウェアを提供している「IT導入支援事業者」をIT導入補助金ホームページで検索し、そのサポートを受けて
申請します。(本ページ下部の申請の流れを参照)
Q5.どの「IT導入支援事業者」に頼めばいいか分からない
A5.おかやまDX応援隊に登録している「IT導入支援事業者」を下にまとめておりますので参考にしてください。
その他の「IT導入支援事業者」については、IT導入補助金ホームページから検索できます。
☆おかやまDX応援隊に登録している「IT導入支援事業者」リスト(2022.12.23現在・50音順) ・アクアソフト株式会社 <PC> ・アスクラボ株式会社 <PC> ・インフォポート合同会社 <SME> ・インテックソリューションズ株式会社 <PC><レジ> ・有限会社ウェブスリーラボ <PC> ・ウェブティ株式会社 <SME> ・エクシードシステム株式会社 <PC><レジ> ・エムアンドシーシステム株式会社 <SME> ・株式会社Orb <PC><レジ> ・Gateシステムズ株式会社 <PC><レジ> ・有限会社satera <PC><レジ> ・株式会社シーズ <PC><レジ> ・株式会社J&Cカンパニー <PC><レジ> ・株式会社システムタイズ <PC><レジ> ・株式会社システムラボ <PC><レジ> ・ネットリンクス株式会社 <PC><レジ> ・株式会社ベルティス <PC><レジ> ・株式会社ユーコム <PC><レジ> ・株式会社両備システムズ <PC><レジ> ・レプタイル株式会社 <PC><レジ>
<PC>・・・PC・タブレット対応 <レジ>・・・レジ・券売機対応 <SME>・・・スマートSMEサポーター ※詳しくは個別ページからお問合せください。 |
中小企業・個人事業主のみなさまがITツール導入に活用いただける補助金です。
(1)費用の1/2、最大450万円を補助
(2)様々な業種・組織形態に対応
(3)自社の課題にあったITツールが導入できる
(4)「IT導入支援事業者」が申請・手続きをサポート
種類 | A類型 | B類型 |
補助額 | 30万~150万円未満 | 150万から450万円以下 |
補助率 | 1/2以内 | |
プロセス数 ※1 | 1以上 | 4以上 |
ITツール要件(目的) | 類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、労働生産性の向上に資するITツールであること | |
賃上げ目標 | 加点 | 必須 |
補助対象 | ソフトウェア費・クラウド利用料(最大1年分補助)・導入関連費等 |
※1:「プロセス」とは、業務工程や業務種別のことです。
<スケジュール>
1次締切 5月16日(月)17:00 / 交付決定日 6月16日(木)
2次締切 6月13日(月)17:00 / 交付決定日 7月14日(木)
3次締切 7月11日(月)17:00 / 交付決定日 8月12日(金)
4次締切 8月 8日(月)17:00 / 交付決定日 9月 8日(木)
5次締切 9月 5日(月)17:00 / 交付決定日 10月6日(木)
6次締切 10月 3日(月)17:00 / 交付決定日 11月4日(金)
7次締切 10月31日(月)17:00 / 交付決定日 12月6日(火)
8次締切 11月28日(月)17:00 / 交付決定日 2023年1月18日
9次締切 12月22日(木)17:00 / 交付決定日 2023年2月7日 ※最終締切
インボイス制度も見据えた企業間取引のデジタル化を支援します。
(1)補助額5万円~50万円以下(補助率3/4)、補助額50万円超~350万円(補助率2/3)
(2)PC・タブレット等のハードウェアにかかる購入費用も補助対象
(3)会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに補助対象を特化
(4)クラウド利用料を最大2年分補助
種類 | デジタル化基盤導入類型 | |
補助額 | ITツール | |
5万円~350万円 | ||
内、5万円~50万円以下部分 | 内、50万円超~350万円部分 | |
機能要件 ※1 | 会計・受発注・決済・ECのうち1機能以上 | 会計・受発注・決済・ECのうち2機能以上 |
補助率 | 3/4以内 | 2/3以内 |
対象ソフトウェア | 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフト | |
賃上げ目標 | なし | |
補助対象 | ソフトウェア購入費・クラウド利用料(最大2年分補助)・導入関連費等 |
※1:該当する機能の詳細はITツール登録要領を参照
+
ハードウェア購入費 | PC・タブレット・プリンター・スキャナー及びそれらの複合機器:補助率1/2以内、補助上限額10万円 |
レジ・券売機等:補助率1/2以内、補助上限額20万円 |
<スケジュール>
1次締切 4月20日(水)17:00 / 交付決定日 5月27日(金)
2次締切 5月16日(月)17:00 / 交付決定日 6月16日(木)
3次締切 5月30日(月)17:00 / 交付決定日 6月30日(木)
4次締切 6月13日(月)17:00 / 交付決定日 7月14日(木)
5次締切 6月27日(月)17:00 / 交付決定日 7月28日(木)
6次締切 7月11日(月)17:00 / 交付決定日 8月12日(金)
7次締切 7月25日(月)17:00 / 交付決定日 8月25日(木)
8次締切 8月 8日(月)17:00 / 交付決定日 9月 8日(木)
9次締切 8月22日(月)17:00 / 交付決定日 9月22日(木)
10次締切 9月 5日(月)17:00 / 交付決定日 10月6日(木)
11次締切 9月20日(月)17:00 / 交付決定日 10月20日(木)
12次締切 10月 3日(月)17:00 / 交付決定日 11月 4日(金)
13次締切 10月17日(月)17:00 / 交付決定日 11月22日(火)
14次締切 10月31日(月)17:00 / 交付決定日 12月 6日(火)
15次締切 11月14日(月)17:00 / 交付決定日 12月20日(火)
16次締切 11月28日(月)17:00 / 交付決定日 2023年1月18日(水)
17次締切 12月22日(木)17:00 / 交付決定日 2023年2月7日(火)
18次締切 2023年1月19日(木)17:00 / 交付決定日 2023年3月3日(金)予定
19次締切 2023年2月16日(木)17:00 / 交付決定日 2023年3月23日(木)予定 ※最終締切
生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等においてサイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや中小企業・小規模事業者等の生産性向上を阻害するリスクを低減するための支援を行います。
通常枠 | |
補助額 | 5万~100万円 |
補助率 | 1/2以内 |
機能要件 |
独立行政法人情報処理推進機構が公表する「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているいずれかのサービス |
補助対象 | サービス利用料(最大2年分) |
<スケジュール>
1次締切 9月 5日(月)17:00 / 交付決定日 10月6日(木)
2次締切 10月 3日(月)17:00 / 交付決定日 11月4日(金)
3次締切 10月31日(月)17:00 / 交付決定日 12月6日(火)
4次締切 11月28日(月)17:00 / 交付決定日 2023年1月18日(水)
5次締切 12月22日(木)17:00 / 交付決定日 2023年2月7日(火)
6次締切 2023年1月19日(木)17:00 / 交付決定日 2023年3月3日(金)予定
7次締切 2023年2月16日(木)17:00 / 交付決定日 2023年3月23日(木)予定 ※最終締切
※申請方法等詳しくはIT導入補助金ホームページをご覧ください
一般社団法人 岡山県商工会議所連合会
〒700-8556 岡山市北区厚生町3丁目1番15号 岡山商工会議所内
電話:086-232-2266/FAX:086-232-5269